皆さんこんにちは☺︎福岡天神矯正歯科の歯科衛生士です!

まだ、寒かったり暑かったりと服装に困る時期が続いていますが如何お過ごしでしょうか?

早速ですが…!

当院で販売している、マウスピースやリテーナーの洗浄剤 リテーナーシャイン がグレードアップいたしました!

最近は特に、普段の水洗いとプラスで洗浄剤を使用されている方が増えている印象です✨

もちろん、当院でも外した時の水洗いだけでなく洗浄剤の使用をオススメしているので、今回は洗浄剤についてのお話です☺︎


洗浄剤を使用するメリットとは?* 

①水洗いだけでは取りきれない汚れを取ることができる!

②活性酸素とタンパク質分解酵素の2つの力で洗浄のみでなく、除菌効果もある!

③マウスピースにこびりついた匂いの消臭!

④口内炎や口臭の原因菌に対しても除菌ができる!

⑤洗浄剤を使用することで装着したときにスッキリ感を得ることができる!



洗浄剤を使用するタイミングについて

タイミングはもちろんお好きな時にして頂いて大丈夫です(^○^)

ただ、30分ほどお時間はかかってきますのでマウスピースを少しでも長めに装着できるように、なるべく洗浄をするタイミングは揃えて頂くことをお勧めしています!

お勧めなのは…夕食の時間です☺︎

夕食の時間はそもそもマウスピースを外している時間が長いかと思います。その間に洗浄剤の中に入れておくだけで、食事が終わり歯磨きまで済ませていると洗浄が完了しています!

気になる方は…起床後の時間もお勧めです!

朝起きた時は匂いだったり、粘ついていたりと、お口の中が気持ち悪く感じやすいです。そこで朝の時間でマウスピースの洗浄を行うことで、スッキリ感を得ることができ、1日のスタートを気持ちよく切ることができます(^o^)朝の少しの時間を見つけて一度試されるのもお勧めです!


〜洗浄剤のやり方〜

❶マウスピースが浸かるくらいのコップに付属のスプーンで洗浄剤を入れます。(1杯)

❷マウスピースが浸かるくらいの水またはぬるま湯を入れます。

❸マウスピースを入れ洗浄を開始します。(約30分)

→上の写真のように、溶液の色が青色(左)から薄い色(右)に変われば洗浄は終了です。

❹マウスピースを取り出し、必ず水ですすいで、口腔内に装着します。

※使用後は必ずボトルの蓋は閉めてください。


また当院では、マウスピースの交換は1日20時間〜22時間使用で、1週間の交換をお願いしております。ただ、どうしても装着時間が取れなかった場合や、装置の作り替えで新しいマウスピースが届くまでに1ヶ月程お時間をいただく場合は使用期間が長くなります。その場合、どうしても黄ばんできますし、汚れているものを長期間使用すると衛生的にもよくありませんので、日頃からマウスピースのお手入れをしっかり行い、綺麗なマウスピースを保つことが大切です^^


▪︎当院のYouTubeはこちら

▪︎当院のInstagramはこちら


福岡天神矯正歯科