矯正を始める前に知っておきたいこと
みなさんこんにちは。
よく「虫歯があると矯正できないと思っていた」「親知らずは絶対に抜かなければいけないのかな」というお声を耳にすることがあります。
結論から言いますと、虫歯治療や親知らずの抜歯をしていないと初診カウンセリング・診断を受けられないわけではありません!
なので今後矯正治療を始めようと考えられている方には、こちらのブログを参考にして矯正治療を始める準備をして頂ければと思います✨
矯正前に知っておきたいこと
①虫歯の治療
当院ではマウスピースとワイヤーの2種類の装置を使用しております。
○マウスピースによる治療では歯の型を取って作成しております。もし矯正治療の途中で虫歯治療に行かれた場合に歯の形が変わるような大きな処置であれば、マウスピースが入らなくなる為マウスピースの再作製が必要となります。
○またワイヤー矯正は、奥歯に固定式のバンドや歯の表面にブラケットという装置を装着します。装着部分に虫歯がある際には虫歯治療をしてからの装着になる場合がございます。
しかしこのようにお伝えをしましたが、ワイヤー装置は徐々に装置を装着していく為、大きな虫歯治療でなければ、矯正治療と並行してすすめていくことが可能です!
矯正治療と虫歯治療のブログもよろしければ一緒にご覧ください。
⭐️矯正治療では抜歯を伴う矯正治療が必要な方もいらっしゃいます。仮に抜歯対象の歯が虫歯であれば、虫歯治療の必要性はなくなりますので、虫歯治療の前でもぜひ一度ご来院ください。
初診相談の次のステップである診断の際に、どの歯を抜歯するのかなどの治療方針や虫歯治療の必要性をお伝えいたします!
②歯周病の治療
歯周病とは、歯茎の間に細菌が侵入して歯肉や歯を支える骨、歯の根に炎症を起こすことです。軽度を「歯肉炎」、中度〜重度を「歯周炎」とわけて称します。
歯周病が重度の状態で矯正治療を行うと、歯周病をより悪化させることがあります。歯茎が下がって歯肉退縮を起こし、最悪の場合は歯が抜けてしまうことがあります。
ですが虫歯と同様、歯周病でも矯正治療を始められることは可能です。むしろ、歯並びが悪いことで歯周病を発症しやすくなっている場合は、歯並びを整えることで歯周病予防に繋がります。
③親知らず
矯正治療を進めるにあたって、歯並びの乱れの原因となっている親知らず(横向きに生えている親知らず)は抜歯が必要になる可能性がございます。
また今後、周りの歯に悪影響(虫歯のリスク)を与える可能性のある親知らずや、歯並びのスペース確保のために親知らずを抜歯する場合がございます。そういった場合には装置(マウスピースやワイヤーの装着)の準備をしながら、親知らずの抜歯を並行して行うことが可能です。
なのでどちらの装置でも、親知らずを抜歯していないと矯正治療を始められない訳ではありませんのでご安心ください。
⭐️当院は矯正治療専門のクリニックとなる為、抜歯が必要になった場合、一般歯科クリニックでの治療をお願いしております。
当院では口腔外科専門のクリニックと連携をしております。ご希望があればご紹介させて頂くことも可能ですのでいつでもご相談下さい。
親知らずについての詳しいお話はこちらのブログをご覧ください!
④食べたいものを食べておく
矯正治療を始めるとなかなか好きな時に好きなものを食べることが難しくなったと思われる患者様もいらっしゃいます。
○ワイヤー矯正の方は装置にくっついて外れてしまう可能性のある、キャラメルやおもちなどの粘着性の高いものや、着色がつきやすいカレーやキムチ、コーヒーなどは矯正装置を結んでいるゴムが着色することがあります❕このゴムは矯正調整日に交換しております。
そのため上記の食べ物を絶対に口にしてはだめ!という訳ではないので、着色が気になる方は矯正調整日の前日などのタイミングを見てお食事されるのをおすすめします。
○マウスピース矯正の方は基本的にマウスピースを外した状態であれば好きな物を食べることができます!しかし、マウスピースを装着したままジュースやコーヒー、紅茶などの飲料を飲んでいるとマウスピースが着色することがあります!
しかし毎日コーヒーを飲んでる、飲み会が多い、という方にはライフスタイルに合わせてアドバイスや工夫できることがございますので、お悩みの方はご相談ください。
矯正治療中に注意したい食べ物について気になる方は矯正治療中におすすめの食べ物のブログで詳しく載せておりますのでよろしければこちらもご覧ください。
矯正治療は長期になるため、なるべく治療期間のロスが少なくなるように普段から虫歯、歯周病予防をしておくことは大切になります。
他にも気になることやご不安なことがございましたら、お気軽にご相談ください。
歯並びのことでお悩みの方→初診相談Web予約はこちらから