歯周病があると矯正治療はできない?
みなさまこんにちは
今回は歯周病がある場合の矯正治療についてご説明いたします。
歯周病とは?
歯周病とは、歯を支える周りの組織が炎症によって破壊されていく病気です。
歯と歯の間の隙間から細菌が侵入し、歯のまわりの歯茎が炎症を起こした状態(歯肉炎)がさらに進行すると、歯を支えている骨が溶けてしまうこともございます。
詳しくはこちらをご覧ください。
歯周病になる1番の原因は、プラーク(歯垢)です。
歯並びが悪いと磨き残しが増え、プラークがつきやすくなってしまいます。
矯正治療をすることによって、歯周病の予防にも繋がります。
歯周病の患者様の矯正治療
では、歯周病があると矯正治療はできないのでしょうか?
歯周病の進行度合いにもよりますが、必ずできないというわけではございません。
重度の歯周病の場合は、歯を支えている骨が吸収して歯を支えきれなくなっている可能性がございます。
また、軽度であっても矯正器具をつけることによって歯磨きがしづらく歯周病が悪化してしまうこともございます。
そのため、まずは歯周病の治療を行い症状が安定し矯正治療が可能な状態になってから矯正治療をスタートする方、または歯周病の治療と並行して矯正治療を進めていく方といらっしゃいます。
当院は矯正治療の専門クリニックとなるため、歯周病の疑いがありご紹介をご希望の患者様には歯周病の専門クリニックをご紹介させていただいております。
当院と連携して治療を進めていくことができるため、ご心配な方は一度ご相談ください。
歯周病治療と矯正治療をすることのリスク
歯周病の方でも矯正治療はできますが、矯正治療をすることのリスクもございます。
歯周病の悪化
歯にブラケットや装置をつけることで歯磨きがしづらく、磨き残しが増え、歯周病が悪化することが考えられます。
また、歯周病で歯茎に炎症が起きている状態で、矯正治療で歯の根っこに力を加えるため、さらに歯茎に負担もかけることになります。
そのため歯周病がある患者様は歯周病の治療が優先となります。
歯周病のまま矯正治療を始めると、もちろん歯周病は悪化してしまいます。
歯肉退縮のリスク
矯正治療全般のリスクとして、歯肉退縮のリスクはございますが、歯周病の方は特に注意が必要です。
歯肉退縮とは以下の状態です。
・歯茎が下がる
・歯根が露出している
・歯が長く見える
・歯と歯の間に空隙ができる
歯肉退縮が進行すると歯と歯の間に隙間が空き、ブラックトライアングルといわれる隙間ができて、見た目に影響を与えてしまったり、最悪の場合歯を支えきれず歯が抜け落ちてしまうこともございます。
歯周病がある患者様も、しっかりと歯周病の治療を受けていただければ、矯正治療をすることも可能です。
カウンセリング時に口腔内の状況を拝見し、矯正治療を進めていけるのかなどご説明しております。
ご心配な患者様はカウンセリング後、歯周病の専門クリニックを受診し、治療の状態を聞いたうえで矯正治療を検討される患者様もいらっしゃいます。
お悩みの方は一度ご相談くださいませ。
また、今現在歯周病がなくても歯並びが原因となり歯周病になることも考えられます。
矯正治療を行い、綺麗な歯並びで健康な歯を維持できるようにしましょう☺️
福岡天神矯正歯科